ミャンマー特定技能生

みなさん、こんにちは😀
先日、ミャンマーから8名特定技能外国人として
日本にやってきてくれ
9月1日に入社をしました!
入国した翌日に自転車を貸与してもらい、
工場から寮までの道のりを先に確認させて
車2台で一台先に走り、その後を自転車でついていく
その後ろを
私が車で見守りながら車で走る方法を取りいざ出発!
もちろん生活オリエンテーションでも
自転車の乗り方を学ばせ
実際に乗る前にも注意事項は説明したのですが・・・
細い道で隣でバンバン車が走る道はこちらがひやひや😓
信号では、間違った信号(渡る方ではない信号)を見て
赤信号で渡ろうとし、
車を降り、
「ダメ~!(信号指差し)赤信号!!!
渡ってはダメーーーーー!!!!危ないよ!!!バックバック」
と大声で言いながら身振りでバックさせ
その後注意。
再度、みんなに注意と説明
これはほんの一部ですが、
環境異なる
初めての日本での生活が始まり
わくわくそうな期待の顔をする子
緊張の顔
慎重な子
様々いますが
これから日本でどんな感じ方、生活、仕事をするのでしょうか?
写真は入社当日の様子です。
ミャンマー人の先輩が通訳し説明しながら
サポートしてくれています。
先輩ミャンマーの子も今年入社したばかりですが
かなりしっかりしていて
成長を感じられました!!
みんな、これからがんばれーーーー!!!!!!
こちらも精一杯サポートしていきます!
#特定技能外国人
#ミャンマー
#生活オリエンテーション
#自転車の乗り方
#入社